メニュー
編集長プロフィール

長谷川ろみ
編集長:長谷川ろみ麹のちから推進委員会代表。元おデブの腸活研究家。腸内細菌に救われたことをきっかけに、日本の発酵文化や腸の大切さを伝えるためのコト・モノ・しくみづくりに挑戦中。詳細はこちら>

今なら途中まで無料公開中!
腸にやさしい習慣 練習ノート vol.1(宿題レポート付き)
腸活おすすめ買い物リスト
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト基礎編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト初級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト中級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト上級編
発酵資格どちらがいい_早わかりマップ付き
腸活占いβ版

発酵食品ソムリエ資格は仕事・就職・副業に役立つの?求人探し・開業のポイント2選

発酵食品ソムリエ資格仕事

【この記事で解決できるお悩み】
・発酵食品ソムリエ資格って、仕事・就職・副業に役立つの?
・発酵食品ソムリエ資格を取得しても、意味ないってほんと?
・発酵食品ソムリエ資格を求人探しや開業に生かすためのポイントをおしえて!

長谷川ろみ

この記事では、こんなお悩みを解決します!

ユーキャンの「発酵食品ソムリエ」は、発酵資格の中では低価格で、体系的に発酵全般が学べると人気の通信講座です。

しかし、安くて、親しみやすい反面、SNSの口コミでは「取得しても意味がない」、「活かし方がわからない」、「仕事や就職、副業には役立たない」などと、言われることも多いのだとか。

長谷川ろみ

発酵食品ソムリエ資格は、こんな疑問を持ちながら、お勉強している方が多いようです。笑 

そこで今回は、発酵食品ソムリエ資格が仕事や就職の役に立つのか、大解説!

発酵食品ソムリエを仕事・就職・副業・求人・開業などに活かすための、基本的な考え方や実際に取得された方(芸能人・有名人も含む)がどんな活動をしているのか、整理してみました。

発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ


\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/

》》発酵資格講座の詳細をみる

長谷川ろみ

この記事を書いた人:
腸活研究家 長谷川ろみ
発酵食品にハマり、ダイエットなしで12㎏減。痩せたことをきっかけに腸を愛でる生活に目覚める。重度の便秘から解放され、腸活研究家として活動開始。今では発酵ライフ推進協会通信校校長を務め、昔の自分と同じ悩みを持つ方に向けて腸や菌のおもしろさを発信中。詳しくはこちら

目次

結論:発酵食品ソムリエが仕事・就職・副業に役立つかどうかは自分次第!

発酵食品のチーズ

結論からいうと、発酵食品ソムリエが仕事・就職・副業に役立つかどうかは自分次第です。

発酵資格が気になる人

えーなにその答え。ずるいー-。

長谷川ろみ

いんや、ずるくない!笑 本当にそうなんだもん。

発酵食品ソムリエは、発酵資格の中では価格が安く、簡易的な資格であることは否めません。

発酵資格には、大きく2つの種類に分けることができます。

➀発酵のプロを目指すための高価格な資格
➁発酵を趣味にするための安価な資格

ひとつは発酵のプロを目指すための高価格な資格、もうひとつは発酵を趣味にするための安価な資格です。

発酵食品ソムリエは、確実に後者に属します。

長谷川ろみ

この発酵資格の分け方についての詳細はこちらの記事も見てね。

発酵食品ソムリエは、発酵を趣味にしたい人が基本的なことを体系的に学ぶためにはとても便利な資格です。

でも、そもそもお仕事を得るための資格ではないので、注意が必要。

口コミをみると、発酵食品ソムリエ資格をとって確実にスキルアップし、新しいお仕事を得ている人は少なからず存在します。

よく考えて、準備すれば、発酵食品ソムリエ資格を仕事に活かすことはできるのです。

発酵食品ソムリエ資格をとった人が、資格を仕事・就職・副業に役立てるには、いくつかのパターンがあることがわかります。

仕事・就職・副業に役立つケース➀ すでに発酵に近い仕事をしている
仕事・就職・副業に役立つケース➁ 就職ではなく、自営(開業)を目指している
仕事・就職・副業に役立ちにくいケース➂ 資格取得後から求人を探そうとしている

ひとつずつ見ていきましょう。

仕事・就職・副業に役立つケース➀ すでに発酵に近い仕事をしている

発酵食の飲食店

発酵食品ソムリエは、すでに発酵と近い仕事をしている場合に、とても役立ちます。

【発酵食品ソムリエを取得すると得られること】
➀「発酵食品が好きなこと」を客観的に証明できる
➁「発酵食品を仕事にする努力している事実」を客観的に証明できる
➂「発酵食品についての基本知識があること」を客観的に証明できる

発酵食品に対する愛ややる気、そして、発酵食品についての基本知識が客観的に証明できるので、今の仕事に追加して、新しい仕事や副業を得たり、今の仕事のバージョンアップを狙うことができます。

発酵食品ソムリエが仕事・就職・副業に役立つ例をあげてみましょう。

例1:自宅で「料理教室を主宰」しているAさん
・市販の甘酒や塩麹を使っていたが、甘酒や塩麹を手作りするところから教えられるようになった
・手作り甘酒や塩麹教室を主宰していたが、発酵のメカニズムをさらにわかりやすく教えられるようになった

例2:国家資格「製菓衛生師」を持ち、料理教室の先生として働くBさん
・休日に副業として、酵母の働きからわかりやすく教える自宅パン教室を開業できた

長谷川ろみ

すでに発酵に近い仕事をしている方が、発酵食品ソムリエや発酵マイスターをとってレベルアップするケース、わたしの周りでもとても多いよ!発酵マイスターとの違いがわからない人はこの記事も読んでみてね。

仕事・就職・副業に役立つケース➁ 就職ではなく、自営(開業)を目指している

発酵食品ソムリエは、積極的に「発酵食品ソムリエ」であることを名乗ることで、ブランディングや集客に役立つ可能性があります。

長谷川ろみ

発酵食品ソムリエは、発酵資格の中では知名度が高いので、「発酵食品ソムリエ」取得者を探している人に、直接アプローチしていくことができるんだよね。

特にどこかの企業に就職している会社員より、自営業者として開業していて、個人ブランディングが必要な時に有効です。

https://twitter.com/ss_CHIAKI/status/1526050505851478016
長谷川ろみ

発酵食品ソムリエを名乗りながら仕事をしていくのも、1つの方法としてありかも?!

仕事・就職・副業に役立ちにくいケース➂ 資格取得後から求人を探そうとしている

一方、発酵食品ソムリエは、そもそも仕事に役立てるために資格をとる人は多くありません。

「お味噌を作ってみたい!」と思うようになり、昨年発酵食品ソムリエの資格取得しました。初めてのお味噌作りは、レシピを見ながら作れ香り良くまずまずの出来上がりでした。

引用:発酵食品ソムリエブログ「保育士歴20年、子育てのいろはを伝えます」より
長谷川ろみ

「お味噌を作ってみたい!」とか、「発酵食品について体系的に勉強したい」とか、趣味としてのニーズが多い資格です。

無計画に発酵ソムリエをとって、なんとなく履歴書に書いて、仕事・就職・副業に有利になるかというとそれは少し難しそうです。

その理由は以下のとおり。

そもそも「発酵ソムリエ」を探している求人は多くない
→待っているだけだと仕事になりにくい
→積極的に自分からアピールが必要

「発酵ソムリエ」資格には、コミュニティや人脈を作れる制度はない
→人の紹介による仕事は来ない
→積極的に自分からアピールが必要

「発酵ソムリエ」資格は、あくまで基本的な発酵知識を学ぶだけ
→仕事に繋がるスキルアップのための実習はない
→積極的に自分で今持っているスキルと掛け合わせていくことが必要

長谷川ろみ

とにかく資格だけとって受け身の体制でいると、仕事・就職・副業に有利になることはなさそうですね…。

とはいえ、発酵ソムリエは、履歴書に書ける資格です。

「発酵について勉強しています」とどんなにアピールしても、本当に勉強しているかどうかは伝わりにくいもの。

発酵ソムリエを取得していれば、履歴書をみただけで実際に行動していることが伝わるのは大きなメリットでしょう。

発酵ソムリエを取得するだけでは、仕事になかなかつながらないかもしれません。

でも、自分が持っている他のスキルと組み合わせたり、新たな人脈を築くことで、仕事に繋がる可能性があります。

長谷川ろみ

仕事や就職につながる可能性を上げたい人は、趣味向き資格の発酵ソムリエではなく、プロ向きの資格を選ぶのがおすすめです。詳しくはこの記事を読んでみてね。

発酵食品ソムリエ資格講座の内容を活かす仕事・副業・就職先

ユーキャン発酵食品ソムリエ公式サイト
引用:ユーキャン発酵食品ソムリエ公式サイト

発酵食品ソムリエ資格取得者が、資格で学んだ知識を活かしやすい仕事についてまとめてみましょう。

発酵食品ソムリエ資格講座で学ぶ内容

発酵食品ソムリエ資格講座で学ぶ内容は、以下のとおりです。

➀発酵の基本
発酵に関わる微生物の種類
日本の食文化と発酵食品
世界のさまざまな発酵食品

➁和食の原点「麹」
代表的な発酵食品(塩麹・甘酒・味噌・醤油・日本酒・酢・みりん)
その他の発酵食品(納豆・漬物/魚/ヨーグルト・チーズ/パンなど)
発酵食品と腸(若々しい身体を保つ/腸内環境を整えて免疫力アップなど)

➂発酵食品レシピ85品

長谷川ろみ

発酵の基本と麹についてがメインで、実際に発酵食品を作ることも視野に入れた作りになっています。

これらの知識を踏まえて、発酵食品ソムリエの知識を活かせる仕事の一部をご紹介すると、以下が挙げられます。

発酵食品ソムリエの仕事➀ 美容・料理系ライター(発酵・腸内環境など)
発酵食品ソムリエの仕事➁ 美容・料理系ブロガー・インフルエンサー(発酵・腸内環境など)
発酵食品ソムリエの仕事➂ 料理教室の講師・アシスタント・開業

ひとつずつ見ていきましょう。

発酵食品ソムリエの仕事➀ 美容・料理系ライター(発酵・腸内環境など)

発酵食品ソムリエが活かしやすい仕事・求人が多いのは、美容・料理系ライターです。

雑誌などの紙媒体はもちろん、最近はインターネットサイトやWEBメディアでも、美容や料理をテーマにした記事の執筆依頼が一定数存在します。

発酵食品ソムリエの取得者は、発酵のメカニズムや発酵食品、腸活などがテーマのコラムについて、通常の美容・料理系ライターよりも深く考察した記事を書くことができます。

長谷川ろみ

もともと文字を書く仕事をしている人が、発酵食品ソムリエをとって書ける記事の幅を広げることはよくありますね。

ライターやディレクターとして経験を積んでいけば、執筆だけでなく、監修の仕事が入ることもあります。

また、コラムニストとして人気や信頼を獲得していけば、書籍出版につながることもあります。

長谷川ろみ

美容・料理系ライターの仕事は、在宅もOKだったり、1記事単位の発注仕事も多いので、子育て中の方や別の仕事を持っている方でも挑戦しやすいのが良い点ですね。

発酵食品ソムリエの仕事➁ 美容・料理系ブロガー・インフルエンサー(発酵・腸内環境など)

美容・料理系ライターは、他人のメディアに執筆する仕事ですが、自分でメディアを持ってしまうのが、美容・料理系ブロガー・インフルエンサーです。

発酵食品ソムリエ資格をプロフィールに書いておくと、美容・料理系ブロガー・インフルエンサーの方が、発酵や腸活に関する発信をする際に、説得力・信頼度が増します。

信頼度が増すと、発信を見たテレビやラジオなどのメディア関係者から直接取材依頼を受けることも多くなり、さらに信頼度が増すきっかけになります。

長谷川ろみ

わたしも信頼してもらえるかなと思って、「発酵ライフアドバイザー」資格をプロフィールに書いてます。イベント出演依頼や執筆依頼をいただきやすくなる気がしますね。

「糖質オフの満足弁当で夫婦ともに3か月で10キロヤセました」という書籍の著者であり、糖質オフダイエットの第一人者ともいわれるアラフォーブロガーの「ゆきりち。さん」。

プロフィール欄には、糖質OFFアドバイザーの資格とともに、発酵食品ソムリエ資格も記載されていました。

夫婦ともに糖質オフダイエットで10㌔以上ヤセました!オットはトータル-18㌔✨現在もゆる糖質オフ継続中( ˙˘˙ )田舎で2人暮らし/・発酵食品ソムリエ/・糖質OFFアドバイザー

引用:ゆきりち。公式ブログ プロフィールより
長谷川ろみ

美容・料理系ブロガー・インフルエンサーの方のプロフィール欄をみてみると、さらっと発酵食品ソムリエが記載されていることが多いんですよね。

発酵食品ソムリエの仕事➂ 料理教室の講師・アシスタント・開業

発酵食品ソムリエを活かしやすい仕事の最後は、料理教室の講師・アシスタントです。

長谷川ろみ

自分で料理教室を主宰している人も発酵食品ソムリエを活用している人は多いよ。

料理教室の講師は、女性の人気職業のひとつ。

さらに自宅で開業するハードルも高くなく、育児や家事との両立もしやすいため目指す方も多いと言われています。

そこで問題になるのが、競合との差別化です。

料理教室の講師も人気商売なので、教える内容や教え方の個性がたっていないとなかなか選んでもらえません。

そこで発酵に関して、客観的に知識を証明できる発酵食品ソムリエは、料理教室やその講師の方の役に立つ場合もあります。

https://twitter.com/ss_CHIAKI/status/1526050505851478016
長谷川ろみ

低価格で基本がひととおり学べる料理系の資格は、発酵食品ソムリエ以外にもたくさんあって、それぞれブランディングに役立ってくれる印象があるなぁ…!

口コミでわかる!発酵食品ソムリエ資格を求人探しや開業に活かすポイント

発酵酢ピクルスのビン_酢キャベツやらっきょうなど

発酵食品ソムリエ資格を仕事や求人探し、開業に活かすためのポイントは、以下の2点です。

ポイント➀ クライアントワークより自分で仕事を作るほうが活かしやすい
ポイント➁ 他の資格やスキルと組み合わせると活かしやすい

ひとつずつ見ていきましょう。

ポイント➀ クライアントワークより自分で仕事を作るほうが活かしやすい

発酵食品ソムリエ資格は、求人を探して、どこかの企業に就職する場合より、自分で仕事を作る時のブランディングに役立てるほうが向いています。

・ライターよりブロガー
・料理教室の就職より料理教室の主宰

もちろん就職する場合も、客観的に知識があることを証明することはできるので、発酵食品ソムリエ資格を持っているほうがメリットは大きいです。

しかし、発酵食品ソムリエ資格を単体で持っていたからと言って、仕事が決まったり、就職できるというケースはまれでしょう。

長谷川ろみ

もし、履歴書に発酵食品ソムリエ資格のことを書いて就職できたとしても、決定打は発酵ソムリエではないはず。あなたの経験や他のスキル、人間性を総合的に判断して採用されていると考えるのが普通です。

それよりも個人でお仕事をとる必要がある料理教室の経営者やブロガーのほうがブランディングの構築によるメリットは大きいケースが多いです。

長谷川ろみ

たまにテレビの企画で「発酵資格を持っている人」という軸で出演者を探されてて、問い合わせをいただくこともあるんです。資格だけの話ではないけど、自分の経験を発信していくことは本当に大事!

ポイント➁ 他の資格やスキルと組み合わせると活かしやすい

発酵食品ソムリエ資格だけではあまり注目されなくても、他の資格やスキルと組み合わせて活かす方法もあります。

長谷川ろみ

たとえば、芸能人の麻木久仁子さんは、2016年に国際薬膳師を取得し、2020年には温活指導士になり、2021年には登録販売者も取得して、身体を温めることの大切さをアピールする活動をしてらっしゃいます。トリプル技ですね!

特に発酵食品ソムリエ資格は、低価格でとれるので、他の資格と組み合わせやすい資格のひとつ。

他の料理系の本格的な資格とセットでアピールされる方も多くいらっしゃいます。

例1:国際薬膳調理師×発酵ソムリエ=薬膳の知恵を暮らしに役立てる料理教室主宰
・自分の体調不良をきっかけに薬膳にハマり、国際薬膳調理師を取得
・暮らしの基礎となる発酵調味料の基礎を勉強するため、発酵食品ソムリエを取得
・暮らし密着型の薬膳料理教室を運営

例2:管理栄養士×調理師×発酵食品ソムリエ=給食のおばさんブロガー
・管理栄養士×調理師を取得し、子供の給食を日々提供する市学校給食センターに就職
・日本の食文化の麹をより深く知るために、発酵食品ソムリエを取得
・学んだ知識と日々の経験をもとに料理系ブロガーとして日々発信活動を行う

長谷川ろみ

他にも発酵食品ソムリエ資格を持っている芸能人・有名人がどんな仕事をしているか、この記事でまとめたので気になる方は読んでみてね。

発酵食品ソムリエを仕事に活かしやすい人はこんな人

発酵食品ソムリエが向いている人は、こんな人です。

発酵食品で悩みが解決した過去がある人
ほかに仕事に繋がる資格やスキルを持っている人

ひとつずつ見ていきましょう。

発酵食品で悩みが解決した過去がある人

発酵食品_醤油キッコーマン

発酵食品ソムリエが向いている人は、発酵食品で悩みが解決した過去がある人です。

そもそも発酵食品ソムリエ資格をとろうと思っている方は、発酵食品が好きなはず。

ただ、「発酵食品が好き!」というだけだと、発酵食品ソムリエ資格をとっても資格を活かすのは難しいケースが多いです。

長谷川ろみ

そもそも仕事に活かそう!と思ってとってない人も多いので、そういう人はよいんです。今はなしているのはあくまで活かすつもりでとっている人の場合ね。

なぜ好きなだけだと仕事に活かしにくいのか?

それは、好きなだけだと発信を続けるのが難しくなってしまうから。

長谷川ろみ

見てもらえないと発信を続けるのがつらくなるものだけど、悩みが解決した過去があるとモチベーション高く続けられるっていうのはあると思うんだよね。

発酵食品で悩みが解決した過去がある人は、発酵ソムリエ資格があることでより自信をもって仕事につなげる活動ができます。

ほかに仕事に繋がる資格やスキルを持っている人

発酵ソムリエ資格は、発酵のプロとして活動するための資格ではありません。

そのため、発酵ソムリエだけでお仕事に繋がるかというと、難しいケースが多いのが実情です。

本気で発酵を仕事にしたいなら、別の資格やスキルと掛け合わせて、積極的に仕事や就職先を探すことが必要です。

特に発酵ソムリエと掛け合わすことができる資格やスキルを持っていない場合は、発酵ソムリエではなく、発酵のプロを目指す資格の取得を検討しましょう。

長谷川ろみ

発酵のプロを目指す資格はこちらの記事で紹介しています。参考にしてみてね。

まとめ:発酵食品ソムリエ資格は仕事・就職・副業に役立つの?

発酵食品ソムリエ資格が仕事・就職・副業に役立つかどうかは、結局自分次第です。

そもそも発酵食品ソムリエ資格は、発酵のプロを目指す資格ではないので、資格単体で仕事・就職・副業に役立てようとしているのなら、一度自分の状況を整理してみるのがおすすめです。

発酵食品について語れる経験があるか?
発酵食品ソムリエ以外に仕事に繋がる資格やスキルがあるか?
発酵食品ソムリエを活かして、どんな仕事や求人を探す予定なのか?

発酵食品ソムリエ資格を活かしやすい仕事や開業に活かすためのポイントは、以下のとおり。

ポイント➀ クライアントワークより自分で仕事を作るほうが活かしやすい
ポイント➁ 他の資格やスキルと組み合わせると活かしやすい

参考にしてみてね。

参考:おすすめ発酵系民間資格8選 比較一覧表

たった3か月で腸が変わると驚きの口コミ多数!今なら途中まで無料公開中!

目次