【この記事で解決できるお悩み】
・オイコスヨーグルトは体に悪い?添加物が多いってホント?
・メリットだけじゃなく、デメリットもちゃんと知りたい
・「オイコスヨーグルトはダイエットにいい」ってよく聞くけど、ほんと?
この記事では、こんなお悩みを解決します!
高タンパク質でおいしいと人気のヨーグルト、「オイコス」。
メリットばかりが取り上げられると、どうしてもデメリットが気になります。
特にダイエットや美容、健康などの機能性が高い食品は、隠れたデメリットが多いんじゃないかと心配している人も多いみたい。
そこで今回は、メリットばかりが目立つオイコスが、体に悪いと言われるケースを徹底調査!
ネット上の口コミをもとに心配されるいくつかのデメリットと、そのデメリットを回避する食べ方や注意点をまとめてみました。
発酵を体系的に勉強したくなったら…
発酵ライフ推進協会オンライン校へ
\仕事に繋がる無料サポートもたくさん(*´ω`*)/
この記事を書いた人:
腸活研究家 長谷川ろみ
発酵食品にハマり、ダイエットなしで12㎏減。痩せたことをきっかけに腸を愛でる生活に目覚める。重度の便秘から解放され、腸活研究家として活動開始。今では発酵ライフ推進協会通信校校長を務め、昔の自分と同じ悩みを持つ方に向けて腸や菌のおもしろさを発信中。詳しくはこちら
結論!オイコスは体に悪くないけど…注意点あり!
「スポーツするすべての人に、ジブンを追い越すチカラを。」というキャッチフレーズを掲げるオイコス。
とにかくタンパク質がたくさん含まれていることが注目されている、人気の高タンパクヨーグルトです。
引用:オイコス|ダノンジャパン
もともとはスポーツをしている人、筋トレをしている人に人気のヨーグルトでしたが、最近はダイエット中の人にも大人気!
栄養面が考えられたヨーグルトが、コンビニやスーパーで手軽に購入できるのがうれしいですよね。
普通のヨーグルトと比べると、注目のタンパク質量はなんと2倍!
肉や魚などの他のタンパク質をたくさん食べると脂肪・脂質が気になるという方もいますが、オイコスは脂肪ゼロなので、その点も重宝されています。
高タンパク質ヨーグルト「オイコス」の主なメリットは、以下の5つです。
メリット➀ タンパク質が豊富で10g/1個以上含まれる
メリット➁ 乳酸菌によるダイエット効果が見込める
メリット➂ ヨーグルトなのに脂質が少ない
メリット➃ 必須アミノ酸が補給できる
メリット⑤ 手に入りやすく、調理の必要がない
オイコスの効果効能や効果的な食べ方については、こちらの記事でもっと詳しく説明しています!
オイコスは体に悪いと言われる理由
体に良く、ダイエット効果が高いと評価されているオイコスですが、少数意見として「体に悪い」と言われることがあります。
オイコスが「体に悪い」と言われる理由は、以下の3つ。
一つずつ見ていきましょう。
理由➀ 食品添加物が使われている
オイコスが「体に悪い」と言われる理由の1つ目は、食品添加物が使われているからです。
オイコスにも添加物は当然入ってます
でも、良心的というか、しっかり押さえ込もうって意思が感じられる味なんですよねそういう食品が好きでヘビーユーズしてます
— じゅんや@週4筋トレ週7スト5 (@jw1127rea) July 25, 2021
体によいと言われるオイコスだって、多少の食品添加物は入っています。
これは流通に耐えうる品質を保つために、必要最低限のもの。
かんたんに腐ったり、味が変わる商品は、リスクが高すぎてだれも仕入れてくれません。でも、本当にオイコスの食品添加物は必要最低限で、とても少ないほうなんです。
オイコスには、「プレーン(砂糖不使用)」「プレーン加糖」「ストロベリー」「ブルーベリー」というレギュラー4商品と、期間限定商品があります。
これらの原材料を、チェックしてみましょう。
この記事を書いている今は、「ゴールデンパイナップル」が期間限定商品でした。おいしそう~
商品名 | 原材料名 |
---|---|
プレーン(砂糖不使用) | 乳製品(乳成分を含む) |
プレーン加糖 | 乳製品、砂糖/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、クエン酸カルシウム、(一部に乳成分を含む) |
ストロベリー | 乳製品、ストロベリー果肉、糖類(砂糖、転化糖)、濃縮にんじん/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、香料、クエン酸カルシウム、(一部に乳成分を含む) |
ブルーベリー | 乳製品、ブルーベリー果肉、砂糖/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、香料、クエン酸カルシウム、(一部に乳成分を含む) |
ゴールデンパイナップル | 乳製品(国内製造)、パイナップル果肉・果汁、砂糖、キャロットエキス/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、香料、クエン酸カルシウム、(一部に乳成分を含む) |
驚くことに「プレーン(砂糖不使用)」のオイコスには、「乳製品(乳成分を含む)」しか含まれていません。
食品添加物なしはスゴイ!
その他の4種類には、多少の食品添加物が含まれます。
例えば、増粘剤やクエン酸カルシウムです。
増粘剤
=食品に粘度をつけるために使用されるもの
クエン酸カルシウム
=白色の粉末で、においはない
=菓子類、味噌、納豆等のカルシウム強化剤
=カルシウムとして、食品の1.0%以下まで使うことができる
特に食品添加物が多くなりがちなのは、フルーツのソースがついているタイプのオイコスです。
食品添加物が気にならない人は特に気にしなくてよいレベルではありますが、できれば食品添加物は採りたくないと感じている方は、「プレーン(砂糖不使用)」か「プレーン加糖」を選びましょう。
腸のことを考えるなら、「プレーン(砂糖不使用)」を購入して、自分が安心できる甘味料を別途追加するのがおすすめです。
カロリーや糖質が気になる人→羅漢果系自然甘味料(ラカントなど)
ビタミンや酸をとりたい人→非加熱の生はちみつ
わたしは一時期、オイコス+生はちみつにハマってました。笑
理由➁ 食べ過ぎてしまう人が多い
オイコスが「体に悪い」と言われる理由の2つ目は、食べ過ぎてしまう人が多いからです。
オイコスは味がおいしいこともあって、ついつい食べ過ぎてしまう方が多いようです。
朝から気持ち悪くてオエオエしてたけど、朝ごはんにオイコスを2個食べたせいだから一緒に夜勤してた先輩に恥ずかしくて言えなくてしんどかったな #食べ過ぎ
— 酢めし (@sumeshi_ohashi) March 25, 2021
気持ち悪くなるほど食べちゃうのはすごいなぁ。気持ちはわかる!笑
お腹治まった。下剤の飲み過ぎ?
いつもと変わらない量たったけどなぁ。
ヨーグルトの食べ過ぎ?
オイコスが気に入って、1日3個食べてる。— peko-chan (@homingchijea) May 3, 2016
1日3個はさすがに多い?…全体の食事のバランスが良いなら問題ありませんが、筋トレマニアの男性でないかぎり、ごはんとのバランスは崩れそう…。
怒りのやけ食いオイコス3個ォ!
贅沢すぎだろーーーーばかーーーやっちゃった pic.twitter.com/shMI1PL9c0— *⑅Hikariinu⑅* (@umanoabura93971) April 15, 2019
やけ食いポテチよりはかなり健全な気がするけど…いや、やっぱり危険!!笑
わーんおとといで賞味期限切れたオイコスが冷蔵庫に5個もあるー今から全部食べるね pic.twitter.com/5w5bxfUMod
— 伊織のおなかがグー日記 (@io_rinring) April 3, 2019
5個?!一気に?!ほんとに?!えええええ
栄養面でも罪悪感が少ない分、「オイコスなら大食いしても大丈夫」だと思っている方が多いようです。
もちろん高タンパク質・低脂質なのでジャンクフードの大食いよりはましかもしれません。
しかし、1日に何個も何個も食べると、栄養のバランスが心配です。
また、もし体に合っていなかった場合は、致命傷!
乳製品は、乳糖不耐症や遅延性アレルギーなどを起こしていても、なかなか気がつけない食品のひとつだと言われています。
実はわたしも乳製品の弱い遅延性アレルギーを持っています。遅延型アレルギー検査でわかってからは、毎日ではなく時々に留めるように。誰かが言う健康法を鵜呑みにしないで、自分の体と向き合うことが大切です。
ヨーグルトなどの乳製品を食べて、腹痛や便秘、下痢などの症状が出る場合、そこまでひどくなくてもなんとなく気分が悪くなったり、お腹が張っている感覚がある場合は、乳製品自体が体にあっていない可能性があります。
特に日本人の体質的に、不調が出やすいと言われているので、自分の体をしっかり観察してください。
乳製品だけに偏るのが心配で、食事でバランスよく、いろんな種類のタンパク質をとりたい人は、部分的に宅配食を利用するのもおすすめです。
\ 管理栄養士監修!タンパク質30gをかんたん確保(*´▽`*)/
理由➂ 値段が高いので、金欠によるストレスの危険大
オイコスが「体に悪い」と言われる理由の3つ目は、値段が高いので、金欠によるストレスの危険があるからです。
ちょっと無理やり感がある理由だなぁ。笑
オイコスはヨーグルトの中では高級品のひとつ。
ムリして買い続けると経済的に余裕がなくなって、ストレスを抱える人もいるのだとか。
皆さんのツイートで知ったオイコス。奥さんにお願いしたら高いって却下されたけどいつのまにか冷蔵庫に入ってた。
今日だけか? pic.twitter.com/EMflkHIxb4— よーさんのおやじ (@yosannooyaji) June 23, 2021
奥様、ツンデレ~♪ でも、優しい…!
コンビニのオイコス高いんや pic.twitter.com/DyQ4wH0WzT
— 榎@十字架46万 (@eno_9) August 20, 2021
11時間くらい寝たw
遅めの朝ごはん…( ・ω・c)ウマウマ
オイコス高いけど美味しい高いけど() pic.twitter.com/akw2sk9vob— あかね@TheArc✩.*˚ (@akane_tokoyama) December 28, 2020
おいしいし、栄養満点だから、やっぱりお値段はちょっと上がります。
オイコスはコンビニやスーパーで買うと、だいたい1つ160円~180円です。
これは、コンビニやスーパーで買うことができるヨーグルトの中では比較的高級品。
1か月間毎日食べるとすると、オイコスは5400円ほどになります。
オイコス(ダノンジャパン)
180円×30日=5400円
ダノンビオ4個入り(ダノンジャパン)
50円/1個×30日=1500円
アロエヨーグルト(森永乳業)
130円×30円=3900円
プロビオヨーグルトR‐1(明治)
130円×30円=3900円
チチヤス クラシックヨーグルト(チチヤス)
130円×30円=3900円
ギリシャヨーグルト パルテノ はちみつ付(森永乳業)
165円×30円=4950円
機能性ヨーグルトは大体160~180円、通常のヨーグルトは大体130~160円が相場かな?
機能性ヨーグルトであることを加味すれば、決してオイコスは高いわけではないのですが、やはりヨーグルト全体では、比較的高級品であることが分かります。
どうせ毎日食べるなら、まとめ買いしちゃうのが管理しやすいよね…
\ どうせ買うならまとめ買いがお得(*´▽`*)/
オイコスのデメリットを回避する食べ方
オイコスの体に悪いデメリットを回避する食べ方は、3つあります。
一つずつ見ていきましょう。
デメリット回避法➀ プレーン無糖を選ぶ
オイコスの体に悪いデメリットを回避する食べ方の1つ目は、「プレーン無糖」を選ぶことです。
オイコスにはレギュラー商品4種類と期間限定商品がありますが、その中で唯一食品添加物が原材料に記載されていないのが「プレーン無糖」です。
あくまで「食品添加物を食べたくない!」っていう方向けです。気にしない人は、自分が好きな味を食べて満足するほうが、結果的には健康かも?
「プレーン無糖」は、「乳製品(乳成分を含む)」以外は入っていないのでだれでも安心して食べることができます。
色んなメーカーから高タンパク製品が出てるけど、添加物少ないのはプレーン無糖のこのパルテノとオイコスかな
添加物は肝臓への負担、大量のビタミンを消費して徐々に太りやすい体質になる。
なるべく自然な食品を選ぼう
プレーン苦手な人はフルーツや蜂蜜で#ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/ykBt85ykAI— きの子アラフォーのダイエット×美容×ライフスタイル (@kinocodayo) October 29, 2020
今までオイコス加糖プレーンを食べていた。甘さがあって大好きなんだけど、添加物が結構あり、今日は無糖をたくさん買った。こちらは添加物がない。甘さがほしいときはメープルシロップ足せばいいのかな。これから無糖でいこう。
— うらら1212@FDアカ (@urara1212fd) February 3, 2021
オイコス良さそうですよ〜!
添加物もないし砂糖も入ってないのであかりんと食べようと思ってます✌️
ただでっかいので一人で買い物行くと持って帰るの大変です爆笑
昔マフィンとプルコギ食べましたが気をつけないと太る味ですね⚠️笑— うめゆり (@umeyurisle) April 17, 2022
ウインナーは添加物モリモリやから、出来るだけ食べないでーって
タンパク質は、鶏ムネ、卵、大豆食品、サバ缶、オイコス無糖 に頼っておりますムネ肉だけではツラい~— 最後のダイエット (@Last_Diet622) January 31, 2021
わたしはよく無糖のヨーグルトに発酵食品の米麹甘酒やビタミンいっぱいの生はちみつを足して食べることが多いです。米麹甘酒は食物繊維や麹菌が作ってくれたビタミンB群もたっぷりだしね。
デメリット回避法➁ 1日の適量は1個まで
オイコスの体に悪いデメリットを回避する食べ方の2つ目は、「1日の適量は1個まで」と決めて食べることです。
オイコスは水分量が少なくもったりしているヨーグルトなので、1つだけでも密度が濃く、十分に満足できます。
もちろん、筋トレ中の男性などもともと食事量が多くて、オイコスを2個、3個と食べてもバランスが崩れないなら話が別。
しかし、普通の人は乳製品ばかりを食べるよりは、お肉やお魚、豆類など別のタンパク源もバランスよく採るほうが健康に近づきます。
一気にオイコス5個食べるのではなくて、毎日1個ずつ5日間食べたほうが、食事のバランスがとりやすいのは理解しやすいですよね。
タンパク質はタンパク質でも、ヨーグルトに含まれるアミノ酸と肉類に含まれるアミノ酸のバランスや含有量は異なります。
全てのタンパク質をヨーグルトで採る人よりも、肉や魚もバランス良く食べる人のほうが全体の食事のバランスは良くなります。
鶏むね肉 | ヨーグルト(全脂無糖) | |
---|---|---|
イソロイシン | 1100 | 200 |
ロイシン | 1900 | 350 |
リジン | 2100 | 290 |
トレオニン | 1100 | 150 |
トリプトファン | 300 | 48 |
バリン | 1200 | 240 |
ヒスチジン | 1200 | 100 |
引用:文部科学省|食品成分データベース(日本食品標準成分表2020年版)
オイコス2個食べた上にSUNAOのアイス見つけて食べちゃった汗 せめておやつ1日1個まで!
夜は食べずに寝ます。— Lastdiet (@Lastdiet9) July 2, 2020
加工肉の採り過ぎは、腸内環境を乱します。自分で調理した肉や魚をちょこちょこ混ぜた上で、オイコスは1日1~2個まで!と決めるなら、バランスよさそう。肉や魚も適度に採るのがおすすめです。
デメリット回避法➂ コストコでまとめ買いをする
オイコスの体に悪いデメリットを回避する食べ方の3つ目は、「コストコでまとめ買いをする」ことです。
オイコスファンの間では有名なのが、オイコスはコストコで買うのが安い!ということ。
仕事帰りコストコでオイコス2箱購入
1個あたり87円位と安いので、お世話になってます。最早オイコスだけの為のコストコ会員…
毎朝食べるので年間30箱くらいストロベリーよりプレーン無糖の方がタンパク質2g多い(タンパク質中毒者)#筋トレ#ダイエット飯#ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/kVisYKVzyr
— おーき@リーンバルク&低脂質ダイエット (@kintore_supple) May 30, 2022
普通に買うとだいたい1個180円税込でクッソ高いオイコスも、コストコだと12個入りで1100円程度で買えるの本当におかしくてたすかる。 pic.twitter.com/hJBEubMrqf
— 大刀・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA) November 4, 2020
ずーっとずーっと食べたかったオイコス高いしコストコ連れてってくれる人はいないし、彼の地元のスーパーで安かったからつい買った!今日頑張ったしこの時間からでも食べちゃう pic.twitter.com/FnFMKydvI8
— m♡♡ (@mntn_am) December 4, 2016
オイコスが100円以下はかなりお得!もちろん習慣的に食べる人しか使えないワザだけど、機能性ヨーグルトが100円以下で食べられるなんて…コストコスゴイ!
コストコは会員制スーパーなので、足が遠のく方もいるとは思いますが、オイコスの値段に悩まされないためのひとつの方法としてはありかもしれません。
まとめ:オイコスは体に悪い?口コミからわかるデメリット回避法
メリットばかりの高タンパク質ヨーグルト「オイコス」でも、少数意見として「体に悪い」と言われることがあります。
オイコスが「体に悪い」と言われる理由は、以下の3つ。
しかし、これらの「体に悪い」と言われる理由は、すべて自分の管理次第で回避できます。回避策はこちらの3つです。
食品添加物が使われていない「プレーン無糖」を選び、1日に何個まで食べてもOKかきちんとルールを作るほか、コストコでまとめ買いをするなどして、平均コストを下げましょう。
オイコス無糖を飽きずに美味しく食べる方法は、この記事でもご紹介しています。
さらに乳製品だけに偏るのが心配な方は、まずは遅延型アレルギー検査にトライしてみるというのもおすすめ。
なるべく特定の食品に偏ることなく、食事できちんとタンパク質をとりたい方は、管理栄養士監修の宅配食を利用するのもおすすめです。
\ 管理栄養士監修!タンパク質30gをかんたん確保(*´▽`*)/
参考にしてみてね。