メニュー
編集長プロフィール

長谷川ろみ
編集長:長谷川ろみ麹のちから推進委員会代表。元おデブの腸活研究家。腸内細菌に救われたことをきっかけに、日本の発酵文化や腸の大切さを伝えるためのコト・モノ・しくみづくりに挑戦中。詳細はこちら>

今なら途中まで無料公開中!
腸にやさしい習慣 練習ノート vol.1(宿題レポート付き)
腸活おすすめ買い物リスト
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト基礎編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト初級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト中級編
腸活するならまずコレ!おすすめ買い物リスト上級編
発酵資格どちらがいい_早わかりマップ付き
腸活占いβ版

ロカボナッツとは?カルディやコストコ、ドラッグストアでも売ってる人気おやつがすごかった!

工藤孝文先生
この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら

最近人気のロカボナッツ。

カルディやコストコでも売ってるし、なんと薬局やドラッグストアでも売っている場合があるというから驚きです。

ロカボナッツは、ロカボダイエット中の方だけでなく、みんなに愛される人気おやつになっているみたい。1袋が30グラムの小分けなのも浸透しやすい理由なのかもしれません。

このロカボナッツ、腸活にもいいって知ってました?腸活やダイエット中の方でも食べたほうがいい、人気のロカボナッツとは?まるっとまとめてみましたよ~。


\ダイエットも医師に相談する時代!ストレスなく科学的にヤセよう(^O^)/
》》メディカルダイエットの詳細はコチラから

目次

ロカボとは?

まずロカボナッツを語る上で欠かせないのが、「ロカボ」という食事方法です。

ロカボは、本当の発音は「ローカーボ」だとおっしゃる専門家の方もいますが、もともとは英語の

「ロー(低い)」+「カーボハイドレート(炭水化物)」

が語源です。

糖質制限と似ているような意味ではありますが、全面的に制限してしまうのではなく、ゆる~く糖質を控えましょうという意味合いが強いみたい。

「低い炭水化物」ですからね。「脱炭水化物」ではないわけです。

糖質制限はなぜいいのか?

最近はカロリーを制限するのはあまり意味のあることではなく、栄養素の中で唯一血糖値を上げる「糖質」を控えることが、健康にとっては重要だと考えられています。

健康的にダイエットするならなおさら、ただ摂取カロリーを減らすだけでは、体重は減っても、減っちゃいけないものが減っている可能性があるわけです。

ロカボナッツとは?

ではなんでロカボとナッツがコラボしているのか?

それは、もともとナッツは低糖質であることがいちばんの原因です。
もちろんすべてのナッツが低糖質だと考えるとちょっと危険ですが、全体的に少ないのはたしか。

例えばカシューナッツは10gで糖質が約3gもあるそうです。あれれ…3分の1が糖質ですね!

でもそのほかのナッツは結構低め!10g当たりの糖質量がまとまっていたので、こちらにご紹介したいと思います。

ピーカンナッツ 【糖質0.42g 食物繊維0.94g 脂質7.43g たんぱく質0.95g 71kcal】
マカデミアナッツ 【糖質0.54g 食物繊維0.8g 脂質7.61g たんぱく質0.78 71.8kcal】
クルミ(生) 【糖質0.7g 食物繊維0.67g 脂質6.52g たんぱく質1.52g 65.4kcal】
ヘーゼルナッツ 【糖質0.82g 食物繊維0.94g 脂質6.24g たんぱく質1.5g 64.6kcal】
松の実 【糖質0.94g 食物繊維0.37g 脂質6.84g たんぱく質1.37g 67.3kcal】
アーモンド 【糖質1g 食物繊維1.09g 脂質5.25g たんぱく質2.1g 59.8kcal】
ピスタチオ 【糖質1.8g 食物繊維1.03g 脂質4.58g たんぱく質2.11g 57.2kcal】

参考:http://www.pocorin.com

ナッツがスゴイのは、食物繊維も多めだということなんですね。
食物繊維といえば…腸内細菌のえさになる腸活にとっても大事な栄養素。何があっても食べたいやつです。

糖質の低さをほかのおやつと比べてみましょうか。

例えばチョコレートだと、「ロッテZERO 砂糖ゼロ・糖類ゼロ」のノンシュガーチョコレートでも10g当たりの糖質量は3.9gです。マカデミアナッツと比べると、約8倍です。

おせんべいなどだと10g当たりに換算したら、糖質5g以上になることがほとんどなので、約10倍以上です。おやつの中では、ナッツは低糖質であることがわかります。

ロカボナッツとミックスナッツの違い

ロカボナッツばっかりいいっていうけど、ミックスナッツとぜんぜん変わらんやん!

ってお思いの方もいるかもしれません。私も最初はそう思っていました。でもね、これが結構違うらしい。笑 その理由はロカボナッツの特徴にあります。ロカボナッツは、含まれるナッツの種類とその割合が厳密に決められているの。

ロカボナッツ
=クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツを、2:1:1の割合でミックスされているもの
ミックスナッツ
=いろんなナッツがミックスされているもの

特に低糖質で、健康や美容を考える人が食べたほうがいいナッツをよいバランスで配合しているものが「ロカボナッツ」なんです。

クルミの特徴

ロカボナッツにいちばん多く含まれているのが、クルミです。
クルミは良質なあぶらの宝庫で、脳のパワーをアップさせる「ブレインフード」の1つだともいわれています。

そのいちばん大きな理由はオメガ3脂肪酸が含まれていることにあります。カルフォルニアくるみ協会さんのホームページにはそのすごさが書かれていました。

くるみには、健康に良いと今注目を浴びているオメガ3脂肪酸がナッツ類で最も多く含まれています。 くるみに含まれるオメガ3脂肪酸は植物由来のα-リノレン酸(ALA)で、青魚の脂肪分に多く含まれる海洋由来のDHA、EPAと同じ仲間の脂肪酸です。

オメガ3脂肪酸は、細胞膜の構成要素の一つであり、体の調整物質の一つです。動脈硬化を防ぎ、コレステロール値、中性脂肪値を下げ、心臓病、がん、脳溢血・脳卒中、糖尿病、高血圧、肥満など、いわゆる生活習慣病予防に効果を発揮すると報告されています。ひとつかみのくるみ(約28g)で、一日の摂取量に十分なオメガ3脂肪酸(2.5g)を摂ることができます。

参考:http://www.californiakurumi.jp/health/omega3

運動前にオメガ3脂肪酸を摂取すると、脂肪燃焼効果があるといわれたり、仲間のDHAやEPAには腸内のヤセ菌を増やす効果があるといわれていたりもするので、ダイエットには欠かせないあぶらをとることができるんですね。

アーモンドの特徴

アーモンドにはビタミンEやビタミンB2がたくさん含まれています。

ビタミンEには抗酸化作用があり、老化防止や美肌効果を高めてくれると期待されています。ビタミンB2も脂肪燃焼効果が期待されているので、アンチエイジングやダイエットに必要不可欠な栄養素の一つです。

ヘーゼルナッツの特徴

ヘーゼルナッツには鉄やカリウムが豊富です。

カリウムは体の中の無駄なものを排出してくれる効果があり、利尿作用が注目されていて、むくみを防止する効果があります。

またカリウムは私たちの細胞の体液の濃度を調整してくれるので、筋肉や神経に関連していて、疲労回復効果があることも知られています。

便秘が改善できない人はカリウムが不足している可能性もあって、腸の筋力が低下して腸の蠕動運動がうまくできなくなっていることもあり得るんですって。

やっぱり、ロカボナッツは見事にダイエット中&腸活中の方が気にしがちな栄養素がたくさん入っていますね。

ロカボナッツとは?まとめ

ロカボナッツは、ロカボといわれる低糖質を目指す食事法の中でお勧めされているナッツのことで、

ロカボナッツ
=クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツを、2:1:1の割合でミックスされているもの

のことを指します。

クルミの良質なあぶらやアーモンドのビタミンE、B2、ヘーゼルナッツのカリウムや鉄など、普段不足しがちで健康や美容にいい栄養素がもりもりに盛られているのが特徴です。

ぜひ、ダイエットや腸活の際にかつようしてみてくださいね♪

\ダイエットも医師に相談する時代!ストレスなく科学的にヤセよう(^O^)/
》》メディカルダイエットの詳細はコチラから

たった3か月で腸が変わると驚きの口コミ多数!今なら途中まで無料公開中!

目次