-
発酵資格はどれがいい?おすすめ17選を発酵のプロが一覧で徹底比較!通信でも仕事につながる資格の選び方
ここ数年、おうち時間が増えたこともあり、発酵食品の免疫力アップや花粉症予防効果が再注目されています。発酵のしくみを体系的に学びたい!と思っても発酵の資格は多く迷ってしまいそう…。そこで今回は、人気の「発酵食品ソムリエ」「発酵マイスター」「発酵ライフアドバイザー」を徹底比較!それぞれの資格概要とその違いを徹底解説します! -
納豆でおならが止まらない&臭い?知恵袋の質問を腸活研究家が解説!食物繊維食べ過ぎのリスクとは?
料理をしなくてもそのまま食べられて、栄養満点の納豆。納豆はヨーグルトと並ぶ、人気の発酵食品です。しかし、ネット上の質問箱や知恵袋で「納豆を食べ始めたらおならが臭くなった」と困っている方も多いみたい。今回は「納豆でおならの量が増えた」「納豆でおならが臭くなった」が本当なのか、科学的な論文をご紹介しながら解説します。 -
飲む点滴「甘酒」の栄養成分・効果効能を徹底解説!習慣化しやすいおすすめレシピを紹介
飲む点滴と呼ばれ、美容や健康が気になる方に人気の甘酒。美容や健康にイイって言うけど、実際のところどうなの?甘酒は甘ったるくてニガテ。それでも習慣化しやすいレシピってある?そこで今回は甘酒の栄養成分・効果効能を徹底解説!苦手な方でも飲める習慣化しやすいずぼら甘酒レシピもご紹介! -
納豆を混ぜる理由を解説!回数によって栄養は変わるのか?ためしてガッテンの実験結果は?
日本に古くから伝わる発酵食品の定番、納豆。納豆=健康というイメージが先行して、ネットでは「納豆は混ぜれば混ぜるほど栄養価が高くなる」というウワサも…。そこで今回は、納豆を混ぜる回数と栄養の関係を大検証!納豆を混ぜる理由はもちろん、健康的においしく納豆を食べたい人は、何回混ぜるのが良いのかおすすめの食べ方を解説します。 -
手作り味噌の保存方法を解説!賞味期限の目安は?常温・冷蔵・冷凍どれがおすすめ?
自宅で手づくり味噌を仕込む人が増えています。1人暮らしでもジップロックで作ることができますし、アミノ酸やビタミン、ミネラルたっぷり。自分で作れば保存料や香料なども入れる必要がありません。しかし、気になるのはその保存方法です。そこで今回は、手作り味噌の保存方法を解説!賞味期限の目安やおすすめの保存方法を解説します。 -
手作り味噌の失敗例と対策法12選!白カビ、パサパサ、水っぽい、固い…コレって失敗?!
手作り味噌は、市販の味噌に比べると香りが芳醇で、食欲をそそります。でも市販の味噌では見ないトラブルにびっくりし、せっかく仕込んだのに「完成した味噌が想像と違った!」とがっかりしている人も多いようです。そこで今回は、手作り味噌の失敗例と失敗しない作り方をご紹介!味噌づくりをする際に良くある質問も踏まえて整理してみました。 -
ホエーの使い道・特徴を紹介!ヨーグルトを完全消費する美容&料理活用法とは?
ヨーグルトを放置していると溜まる水、それがホエー(乳清)です。捨ててしまう人もいるようですが、最近はホエー(乳清)の栄養価の高さに注目が集まり、ホエー(乳清)を使ったプロテインやサプリメント商品も数多く販売されています。そこで今回はホエー(乳清)のすごさを大解説!健康効果はもちろん、使い道のおすすめも紹介します。 -
ヨーグルトを温める効果4選!ダイエットに効く理由とレンジでできる簡単な作り方
10年以上前に女芸人の山田花子さんが1か月半で6㎏以上痩せ、注目されたホットヨーグルト。当時は話題でしたがネットでは「ホットヨーグルトは効果なし」と言われることも。そこで今回は「ホットヨーグルト」について大調査!ヨーグルトを温めるとどんな嬉しい効果があるのか実践者の口コミなどを元に整理してみましょう。 -
ヨーグルト、賞味期限切れから1週間!食べられる?食べられない?未開封と開封後の違いと対処法
おいしいヨーグルトを買ってきたのに、なんと今日で賞味期限切れ!今回はそんなピンチの時のために賞味期限切れヨーグルトはいつまで食べられるのか、徹底調査!ヨーグルトやヨーグルトメーカーを販売している企業や、厚生労働省や農林水産省が提示する「食品期限表示の設定のためのガイドライン」を元にした国の見解も解説します。 -
納豆が糸ひかない&シャリシャリする原因は?腐ってる?もう食べられない腐敗サイン3選
納豆はどんどん発酵が進み、形を変えていく発酵食品であるがゆえに、どこまでが食べられてどこからが腐っているのか、よくわからない人も多いようです。そこで今回は、納豆が腐っているサインを徹底解剖!糸ひかない納豆や食べるとシャリシャリする納豆の原因を解説します。 -
ヨーグルト一日400gは食べ過ぎ?その影響・デメリットを解説!ダイエット時の摂取量の目安は?
腸活やダイエット中の方に人気の定番発酵食品と言えば、ヨーグルト。ヨーグルトが好きすぎて、一日400g食べているという方もいらっしゃいました。でも、さすがに400gは大量です。体に悪影響はないのでしょうか?そこで今回は、ヨーグルトを一日400g食べたらどうなるのか徹底解説!一日の摂取目安量もあわせて整理してみました。 -
ぬか漬けを食べ続けた結果どうなる?腸活効果は?メリット&デメリット、食べ方のポイントを解説!
おうち時間が増え、自宅でぬか漬けを漬ける人が多くなっています。ぬか漬けは健康によい食べものとして人気がありますが、実際になぜ健康によいのか説明できる人は少ないのではないでしょうか?そこで今回は、ぬか漬けの栄養と効果効能について大解説!1日に食べる最適量と食べ過ぎのリスクもまとめてみました。 -
【検証】花粉症に効くヤクルトはどれ?!ヤクルト1000とおいしい発酵果実を徹底比較!
日本では1970年代から急激に増えている花粉症。そんな中、花粉症に悩む方たちの間で「ヤクルトが花粉症に効くらしい」ともっぱらのウワサ…。そこで今回は「ヤクルトが花粉症に効くらしい」というウワサに根拠があるのか大調査!ヤクルト商品の中で一番花粉症に効くのはどれかも発表します。 -
【悲報】発酵食品は効果なし!と言われる理由3選!免疫力アップやダイエット効果を高めるには「コツ」がある!
「発酵食品を食べているのに効果がない」そう感じる人は「すすめられた発酵食品を食べているだけ」というケースが多そうです。発酵食品を食べると、体にどんなことが起こるのか、そのメカニズムを知ると効果を感じることができるかも?!今回は、発酵食品が効果なしと言われる理由をご紹介!ついでに発酵食品の効果を高めるコツもお伝えします! -
ピルクルとヤクルトの違いは?どっちがいいの?乳酸菌の効果や値段が安い理由を解説!
ピルクルとヤクルトは、どちらも人気の乳酸菌飲料です。でもなぜかピルクルは値段が安いので、「おなかの調子を整える効果がないのでは?」と疑っている人も多いみたい。そこで今回は、ピルクルとヤクルトの違いを徹底解説!なぜ値段が違うのか、その理由を整理しながら、健康・美容効果の違いもまとめてみました。 -
【驚愕】発酵食品がおならの原因?!便秘じゃないのにおならが臭い人必見!においの原因と対策法5選
毎日おならをするのはあたりまえ。でも腸活のために発酵食品を多くとっている人は「もしかしたら発酵食品が原因なのでは?」と疑うかもしれません。そこで今回は、おならの正体と発酵食品とおならの関係を大検証!おならが出過ぎる・止まらない・臭い原因と、おならを少なくする対策法を解説します。 -
発酵ライフ推進協会の口コミ・評判は?発酵ライフアドバイザー養成講座卒業生の体験談も紹介!
発酵ライフ推進協会の発酵ライフアドバイザーが気になる…!現役の発酵ライフアドバイザーはどんな活動をしているの?他の発酵資格と何が違うの?口コミ・評判は?今回は、発酵ライフ推進協会オンライン校校長兼、本メディア編集長の長谷川ろみが、こんな疑問にお答えします。 -
血糖値を上げない甘酒の飲み方を発酵のプロが解説!毎日飲んでOK?カロリー・タイミング・摂取量
ほんのり甘くて、栄養満点の甘酒。ダイエットサポートに関するエビデンスも続々と登場し、ますます美容と健康が気になる人に注目されています。しかし、その甘さのせいで「血糖値が急上昇するのでは?」と、心配している人も多いみたい。そこで今回は、甘酒と血糖値の関係を徹底解説!血糖値を上げない甘酒の飲み方を整理してみました。 -
便秘で吐き気が出るのはなぜ?便秘の複合的な症状のメカニズムと対策法3選
今回は、こんな疑問にお答えします。 便がでないだけだと侮っていると、つらすぎる慢性便秘。 その理由は、便が出ないだけではなく、複合的な症状がたくさんでてくるからです。 また逆に、何らかの病気の複合的な症状のひとつが便秘であることもあるので、... -
メラトニンが日本で発売されない理由を解説!危険性や依存性があるってホント?
「睡眠ホルモン」と呼ばれるメラトニン。薬やサプリメントとしてとらなくても、ヒトの脳から分泌されるホルモンです。メラトニンは日本で買うのが難しく、欲しい人は海外から個人輸入しているケースも多いのだとか。今回は、メラトニンとはどんなホルモンなのか、そしてメラトニンが日本で発売されない理由についてまとめてみました。 -
寝不足が原因で便秘になるのか?睡眠と腸のふか~い関係を大解説
今回は、こんな疑問にお答えします。 寝不足になると、困るのは腸の不調です。 便秘はもちろん、体質によっては下痢や過敏性腸症候群の緩和など、寝不足なだけで、なぜか腸が思ったように動いてくれなくなると感じる人は多いでしょう。 よく寝たらお通じが... -
便秘解消におすすめの寝る向きは?うつぶせ寝?右向き?左向き?睡眠姿勢で下腹ポッコリ改善法
胃や腸の働きが悪く、便秘やお腹ポッコリ、おならも大量発生している時、みなさんはどうしますか?もちろん胃腸薬を飲むのもひとつの手ですが、その上で寝ている間に少しでも消化を早めることができたらいいですよね。今回は便秘解消やガスだまりに効果がある、一番よい寝る向きはどんな向きなのか、情報を整理してみました。 -
夢をよく覚えている人の特徴は?ストレス?睡眠の質が悪い?夢を見ない人との違いを解説!
誰もが寝ている時に見ている夢。同じように見ているハズなのによく覚えている人と覚えていない人がいます。「ストレスがある人は覚えている」など、原因についてはいろんな憶測が…。そこで今回は、夢をよく覚えている人と覚えていない人の違いを徹底解説!科学的な根拠もご紹介しながら、夢をよく覚えている人の特徴を整理します。 -
南アルプスの天然水が危険と言われる理由を解説!ピロリ菌・汚染下痢のウワサを大調査!
人気の飲料水、サントリーの天然水(旧:南アルプスの天然水)。人気とは裏腹に、ネット上では「南アルプスの天然水は危険」と噂されています。そこで今回は、南アルプスの天然水が危険と言われる理由を徹底調査!ピロリ菌や汚染による下痢、そして放射線などの危険性について、なぜ変なウワサが流れているのか整理してみました。